《FEDECA》 鍛造バトニング鉈 【"TANZO" BATONING NATA】 (プレーン)

13,970円(税込)

購入数
バトニングとは、鉈やナイフで薪を割る技術のことです。薪に鉈を押し当て、
鉈の背中を「別の木材」で叩くことで薪を割っていきます。


この鉈は蛤刃という、刃の断面が外側に向かってカーブを描いた形状をしています。
刃の剛性が高く、木に刃が食い込んだ時に、左右に押し広げる力が強いのが特徴です。

また、先端に刃を保護する石突(いしづき)という突起を設けており、刃が欠けにくい構造で、
先端が尖っておらず丸みを帯びているので、怪我をするリスクが少ないのも安心です。


折れる心配がない、頑丈なフルタング構造。
刃先からハンドル部分まで鋼が入ったフルタング構造なら、おもいっきり叩いても大丈夫!
折れる心配が少なく、とても堅牢。安心して使えます。


【サイズ】
全長 24.5㎝ / 刃渡り 10㎝ / 刃厚 6㎜ /
重量 約 300g

【素材】
刃:シリコンマンガン鋼
柄:積層強化木 (カルナバワックス仕上げ)
ネジ:真鍮

この商品を買った人はこの商品も買っています

おすすめ商品

Copyright ©︎ BurnFreely. All Rights Reserved.